Loading...
製品・サービス
企業情報
COMMUNITY

Drone X Trainer

時間、場所に縛られない、XRドローン研修

Drone X Trainer

ドローン国家試験の実技試験が体験出来る
XRシミュレーターです。

Drone X Trainerは、ドローン教習で利用できるMRトレーニングシステムです。
「DroneX Trainer」では飛行前点検や実技試験の試験内容をVR空間内で体験できるため、従来のような広大な空間を必要としません。また、夜間・目視外飛行など天候や時間帯に左右される試験内容も屋内の限られたスペースがあれば体験可能であるため、幅広いシーンでの活用が可能となります。
さらに、Meta Quest3に搭載されたカラーパススルー機能を使用することで、現実空間に仮想のコースやドローンを投影して訓練する事も可能となっております。

サムネイル
背景
FEATURE

HMDによる距離感の再現

一般的なモニターでは表現できなかったドローンとの距離感・奥行感を忠実に再現することで、より実践的なトレーニングが可能となりました。

専門家監修のドローン挙動

多くのドローンスクール講師の方々に監修していただき、現実との差異を極限まで無くしたドローンの操作感を追及いたしました。Aモード・Pモードの挙動の変化も再現しており、試験内容に合わせてモード切り替えが可能となっております。

飛行経路の振り返り機能

ドローンの飛行経路を立体的に表示する事で、操縦位置からの機体の見え方や距離感をより正確に把握する事ができ、効率的な学習を促す事が可能となっております。

SCENARIO

アイコン飛行前点検

飛行前点検

多くの点検箇所が必要となる飛行前点検の内容を機体ネジの脱落からバッテリーの残量、プロペラの破損の確認など、細かな点検内容に至るまで忠実に再現し、試験に近い形での体験が可能となっております。

アイコン実技試験

実技試験

実技試験で飛行する3パターンの飛行経路を実際の試験と同様のシナリオで再現。スクエア飛行から異常事態における飛行までを再現しており、VRモードではVR体育館が表示されるため試験本番の空気感で試験対策を行えます。

アイコン夜間訓練

夜間訓練

周囲の視認性が大きく低下する夜間環境をVR空間内で再現します。限られた視界の中での飛行操作や障害物の認識、飛行経路の確認など、実際の夜間飛行に近い状況での訓練が可能です。実技試験のシナリオに沿った夜間モードにより、試験対策にも効果的です。

アイコン目視外訓練

目視外訓練

操縦者から機体が見えない状況をVR空間で再現し、国家資格の実技試験に対応した目視外飛行の訓練が可能です。モニター上の情報をもとに飛行ルートを把握し、正確な操縦操作を行う力を養います。試験に即したシナリオにより、本番を想定した実践的な練習が行えます。

追加予定シナリオ

追加予定シナリオ

一等無人航空機操縦士 二等限定解除 一等限定解除 産業ドローンでの点検測量シナリオ 物流ドローンでの運搬シナリオ 農業ドローンでの薬剤散布シナリオ

※ 上記以外でも様々なドローン活用環境のシナリオを追加予定 !
※ 新たにシナリオが追加された場合でも現行サブスクリプションの料金でご利用いただけます。

FUNCTION
AR・VRのモード切り替え

AR・VRのモード切り替え

ARモードでは、実際のコースと位置を合わせて表示することで、スクール等の講習中の待ち時間にも練習が可能です。限られた講習時間を有効に活用できます。
一方、VRモードでは、自宅や講習室などドローンの飛行スペースが確保できない場合でも、広い空間を必要とせず、VR上の体育館内で飛行訓練や模擬試験をいつでも行うことができます。

アタッチメント

アタッチメント

よりリアルなドローン操縦体験を実現するため、Meta Quest 3コントローラー専用のアタッチメントを開発しました。
左右のコントローラーを固定し、プロポのように握れるジョイントパーツと、スティック操作感を再現する延長キャップの2種類を装着することで、実機に近い操作感でVR体験が可能となります。

操作モード変更

操作モード変更

一般的なドローン操作に対応したモード1~3に加え、DJI製ドローンのフライトモードであるATTIモードおよびポジショニングモードも再現しています。
これにより、各種操作環境に応じたトレーニングが可能です。

AIRCRAFT
phantom4
アイコン

phantom4

Mavic3
アイコン

Mavic3

DRONE X trainer
年間 ¥ 660,000 (税込)

1ライセンス

※ ライセンスとはVRゴーグルの登録可能数になります。
使用する社員数は無制限です。

※ 別途、VRゴーグル等のハードウェアをご購入いただく必要がございます。

Meta
VIVE

アイコンデバイス対応

一体型デバイスに対応しています。
採用しているデバイスは一般的に流通している汎用デバイスです。
安価で、手軽に調達が可能です。
対応機器の詳細につきましてはお問い合わせください。

本コンテンツ「DRONE X trainer」は、
CoreBasisプラットフォームを通じて配信・運用されています。

CoreBasis VR研修を「あたりまえ」に

CoreBasis(コアベイシス)は、3Dデータによる自由移動型VR教育プラットフォームです。
複数VRデバイスへの配信、体験履歴の管理、社員ごとの学習履歴閲覧が可能で、「安全体感VRトレーニング」も統合可能。
OJTのような没入体験を通じ、効果的な教育を支援します。