安全体感VRトレーニング
現実では難しい、墜落、落下、挟まれ、火傷等の体験をVRで実現。建設現場や製造現場等で起こりがちな労働災害をVR技術を活用して体験する事ができるソリューションを開発しました。
メタバース
訓練・研修・トレーニング
この度、大林組様からの依頼により、VR技術を活用した玉掛け作業トレーニングコンテンツを開発しました。
本コンテンツは「大林組林友会教育訓練校」(埼玉県八潮市)内に新設した「O-DXルーム」で技能者の教育に活用頂きます。
5人同時にバーチャル空間に入り、互いにコミュニケーションを取りながら共同作業を実施する
本教育コンテンツの特長は以下のとおりです。
5人同時に、仮想の工事現場での作業を体験することで、作業員間の施工手順の共有や危険箇所の確認、声がけ・合図などのコミュニケーションといった、安全行動の重要性を認識できます。また、体験後は、録画した体験の様子を俯瞰的に見ることで、作業が適正だったかどうかを振り返り学習することが可能です。
異なる役割、視点から体験する事が可能。普段は経験する事ができないクレーンオペレーターの視点も確認する事ができる。
開発にあたり、特に注力したのが、物理シミュレーションによる自由度の高い作業を可能にするという点です。これまでのVRトレーニングでは定められたシナリオの中で作業手順を学習するという内容が多く見受けられましたが、物理シミュレーションを駆使する事で、シナリオ通りではなく、体験者のスキルや経験によって自由に判断し、作業する事ができるシステムとしました。これにより、バランス悪く玉掛けした吊り荷が落下する、不具合のあるワイヤーロープを使用するとロープが切断する等の事象を発生させる事ができ、自身の行動によって大きく体験結果が変わるという事が可能となりました。
また、メタバースを採用する事で作業者、合図者、クレーンオペレーターといった異なる職種、場所からの視点を確認する事が可能になりました。
いつもとは違う、異なる職種の視点を体験する事により、違った発見を体験者にもたらし、教育効果を高める事ができます。
今後は機能追加や、多能工化を推進する大林組様の活動に貢献できるように、開発を進めます。
参照:株式会社大林組 ニュースリリース
https://www.obayashi.co.jp/news/detail/news20230301_1.html
現実では難しい、墜落、落下、挟まれ、火傷等の体験をVRで実現。建設現場や製造現場等で起こりがちな労働災害をVR技術を活用して体験する事ができるソリューションを開発しました。
体験による教育・訓練は映像や書籍から得られるもの よりもはるかに高い効果を得る事ができます。VR/MR技術を活かしてお客様の現場に沿った効果的な教育・訓練コンテンツを制作します。
点群データの計測、取得のみならず、膨大な点群データ活用しVR等のシミュレーションコンテンツを開発・制作します。計測からVRコンテンツまでワンストップで提供します。
3DCG, BIM, XR,点群の開発で培われた豊富な知識を、プロフェッショナルな各分野のエンジニアが、御社の技術課題を解決し、様々なソフトウェアの使用方法を丁寧にレクチャーします。
創業以来、長年培ってきた建築CG パース制作の技術が「VROX バーチャルモデルルーム」の礎になっています。圧倒的なクオリティを実現する確かな技術力で感動を与えるVR体験を制作します。
新しい都市の開発計画等の複雑な計画であってもひと目でVRで把握できるため、イメージの理解共有がしやすく、計画に関わる方々のコミュニケーションを円滑に進める事ができます。
太古の恐竜の世界を間近に体験する事ができるVR恐竜体験ツアーです。小規模イベントから大型シアターによる常設展示まで幅広く対応しています。新規ストーリの開発・制作も可能です。
弊社はMixed Reality パートナープログラム認定企業ですHoloLens を活用した業務環境改善のご提案や、MRによる革新的なコンテンツを開発、ご提供します。